メイン画像

悠久の自然美を望む
嵐山の特等席。

継往開来

平安時代より貴族の避暑地・別荘地として栄えた
嵐山の土地にふさわしい、
京文化の美とモダンデザインの融合を随所に施し、
京都・嵐山で育まれてきた歴史や文化を
継承・発展させながら、未来を開拓していく。

「継往開来(けいおうかいらい)」のコンセプトのもと、
この地ならではの新たな体験を提供いたします。

継往開来

日の軌跡

  • お迎え

    近隣嵐山駅からホテルまでは人力車に揺られて。
    川面を通り抜ける風と四季折々の嵐山の風景に
    旅情が高まります。

  • ご到着

    明治期に建てられたといわれる
    重厚な「大門」の扉をくぐり抜け、
    翠嵐での滞在が始まります。

  • 嵐山ディライト

    四季折々の嵐山の夕景を眺めながら
    冷えたシャンパンをフリーフローで愉しむ嵐山ディライト
    至福のひと時。

  • お食事

    歴史的建造物の伝統を現代に継承した、
    レストラン「京 翠嵐」・鉄板焼「観山」・「茶寮 八翠」
    四季折々に変遷する嵐山の情景を愛で、
    京都の季節文化を感じる旬の美味に五感がとぎ澄まされます。

  • 温泉

    天然嵐山温泉の湯に浸かり、
    日本庭園「竹音の庭」を眺める。
    自然が織りなす四季折々の情景に
    心がほどけます。

  • スパ

    「茶の種子」オイルや塗香、翡翠石。
    京の伝統を肌で感じる
    翠嵐ならではのスパトリートメント。

  • ご就寝

    夜の帳が下り、静寂に包まれながら
    ゆっくりと過ぎる時の中、
    旅の疲れを癒します。

  • お迎え
  • ご到着
  • 嵐山ディライト
  • お食事
  • 温泉
  • スパ
  • ご就寝
  • お迎え お迎え
  • ご到着 ご到着
  • 嵐山ディライト 嵐山ディライト
  • お食事 お食事
  • 温泉 温泉
  • スパ スパ
  • ご就寝 ご就寝

サービス

24時間対応の専任コンシェルジュやシャンパンをフリーフローでお愉しみいただける「嵐山ディライト」、送迎サービスなど、お客様のご滞在をより豊かにするための様々な施設やサービスをご用意しております。

#01

ゆとりのある全39室の客室は、それぞれ京都らしい日本の伝統色をキーカラーとした優雅で品格のあるデザインです。
スイートルーム4室を含む17室には専用の露天風呂があり、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。

#02

客室

嵐山温泉

宿泊者限定の貸し切り温泉露天風呂(嵐山温泉)、
プライベートスパ「洛(らく)」と「庵(あん)」。
「洛」には品格あるヒノキ框(かまち)の露天風呂、「庵」には風流人が好んだ庵を想像させる佇まいの岩風呂を設えております。

#03

歴史的建造物の伝統を現代に継承した、
レストラン「京 翠嵐」・鉄板焼「観山」・「茶寮 八翠」
嵐山の情景を愛でながら季節の滋味をお愉しみください。

#04

お食事

ご宴会・ご婚礼

ホテルの庭園を望む宴会場「茜」。
ご婚礼や会議、パーティなどあらゆる目的に応じてご利用いただけます。
ラグジュアリーコレクションならではのサービスで、
ここでしか体験できない時間をご提供いたします。

#05

Instagram

  • 嵐山のシンボルである渡月橋はホテルから徒歩5分のところに位置しています。朝の澄んだ空気の中、川沿いを歩くと、太陽に照らされて輝く美しい風景に出会えます。

The Togetsukyo Bridge, the landmark in Arashiyama is located a 5-minute walk from our hotel.  Walking along the river in the morning, you will see breathtaking scenery shining in the sun with fresh air.
  • 【Destination Discovery】「八賞軒詩」写漢詩
毎週金曜日の早朝に、築100年を超える歴史的建造物旧「八賞軒」にて、ご宿泊の方へ嵐山八景を詩写していただくアクティビティを開催しております。京都・嵐山の地で育まれてきた文化や伝統を感じ、知識欲をくすぐる旅へご案内いたします。
日時:毎週金曜日 7:30~
料金:無料
場所:「茶寮 八翠」

【Destination Discovery】Poem Tracing
Every Friday morning, our concierge takes you on the journey of poem tracing at a historical building over 100 years old.  The poem written by eight different poets expresses the beautiful scenery of Arashiyama.  Have a tranquility morning to experience the traditions. 
Schedule: Every Friday at 7:30
Rate: Complimentary
Venue:
  • 「茶寮 八翠」からご覧いただける緑の美しい嵐山をイメージした「八翠のサングリア」。
白ワインをベースにフレッシュなキウイやライム、ハーブをふんだんに使用しており、見た目も味わいも爽やかなドリンクです。

「八翠のサングリア」¥2,500 (消費税・サービス料込み)
※モクテルもご用意しております。
  • 築120年超の明治期の建物を改装したレストラン「京 翠嵐」。
神戸川崎財閥の創始者 川崎正蔵の別荘として建てられた、当時の趣が残る空間でお食事をお愉しみください。

The restaurant
  • 保津川で、優雅に屋形船で遊覧する時間。嵐山の水辺で、自然を感じる古都のリゾートをご堪能ください。

Experience graceful houseboat cruising on the Hozu River.  Please enjoy the time to feel the nature by the waterside of Arashiyama.
  • 清々しい朝の空気に包まれてご朝食を。レストランやお部屋で楽しめる朝食は、和と洋の2種類からお選びいただけます。

Have breakfast in the fresh morning air.  Enjoy a Japanese or Western-style breakfast in the restaurant or your room.
  • 嵐山の絶景を愛でる特等席。古から変わらぬ自然が織り成す景観はまるで絵画のような美しさです。

A  great place to take in the spectacular view of Arashiyama. The nature inherited from ancient times creates a picturesque landscape.
  • 八翠のあまいもん「冷やしぜんざい」
希少な北海道産の白小豆と丹波大納言小豆をあわせた冷製ぜんざい。
二種の小豆の風味を存分に愉しんでいただけるように、さっぱりとした甘さに仕上げました。食感のアクセントにはタピオカと焼餅を加え、一口ごとに様々な感触が楽しめます。
保津川と嵐山の夏景とともに、涼をとるひと時をお過ごしください。

提供期間: 2023年5月15日~8月31日
料金: ¥3,100(消費税・サービス料込)
  • 客室「翠嵐プレジデンシャルコーナースイート」の温泉露天風呂から望む、嵐山の新緑。ホテル全39室のうち17室に温泉露天風呂を設え、ご滞在中いつでも嵐山温泉をお愉しみいただけます。日常の喧騒を離れ、自然に囲まれたリゾートで癒しのご宿泊を。

The view from the open-air bath of the “Suiran” Presidential Corner Suite.  17 of 39 rooms have an open-air bath, allowing you to enjoy a hot spring anytime during your stay.  Unwind at a resort surrounded by nature.
  • 会席料理のスタイルと技法にフランス料理の美意識を融合したディナーコース「錦繍」。
上質な旬の素材を用い、初夏の訪れを感じる食体験をお届けいたします。

Experience the innovative cuisine at the restaurant
  • ホテルの門をくぐると瑞々しい緑の景色が広がります。左手に見える茅葺屋根の「茶寮 八翠」では、アフタヌーンティーや軽食を提供しており、旅のひとときをおもてなしいたします。

Passing through the hotel gate, you will be greeted by a view of fresh greenery.
  • 「薬日本堂」監修のもと、京都老舗菓子司「亀屋良長」の和菓子と、和と洋がクリエイティブに融合したセイボリーで構成されている「和のアフタヌーンティー」は、4/15から6/30までの期間中、「夏準備-ダイエット、日焼け対策」をテーマにしたメニューでご用意しております。

アスパラガスやそら豆、パイナップルなど、むくみの改善や、からだの熱を冷ます効能に期待ができる食材を取り入れ、初夏らしい爽やかなプレゼンテーションに仕上げました。

お供となるドリンクには、紅茶や「漢茶」などを含む24種類をフリーフローでお好きなだけご堪能いただけます。
  • 陽射しに透ける若葉の緑が鮮やかな季節。嵐山にも爽やかな風が吹いています。

It is the season for bright green young leaves to shine in the sunlight.  A fresh breeze is blowing in Arashiyama, Kyoto.
  • デラックスルーム「柚葉(ゆずのは)」には温泉露天風呂を設えております。湯浴みの後には柔らかな光に包まれる和の坪庭を眺めながら、癒しのひと時をお過ごしください。

Deluxe Room
  • 嵐山の桜は13世紀、後嵯峨天皇が亀山殿造営の際に吉野の桜を嵐山に移植したことが起源といわれています。
多くの貴人たちが愛した美しい桜とともに優雅なひとときをお過ごしください。

Cherry blossoms in Arashiyama have their origin in the 13rh century.  Spend an elegant moment with the scenic view of spring.
  • レストラン「京 翠嵐」から望む春色の日本庭園。枝垂れ桜を愛でる特等席でお食事をお愉しみいただけます。

The spring scenery from the restaurant

Follow Us